fc2ブログ

二回目の月命日。。。春

今日はスパーキーの月命日。
とても早く感じる。。。
その反面、悲しみが薄れる速度は遅いものです。

我が家の側には小学校と中学校が近く、通学路をこども達が朝は集団登校
帰りは皆朝より元気に友達とふざけながらとか、大きな声でおしゃべりしながら
にぎやかに、下校して来る。

先日春休みにはいったのか、中学生の男子数人が何かの約束をしていたのか集まっていた
その脇を散歩に出た私が坂道を降って行く途中、自転車でさっきの中学生のひとりが
♪スキマスイッチの奏で♪ をやや大きめな声で歌いながら降りて通り過ぎていきました。

とても、ウキウキしている感じでが伝わってきて、なんだか春を感じてしました。

KIF_0897.jpg

家の近くのお花見スポットに今年もスパーキーとお花見に行きたかったなぁ。。。

今年もつぼみの内から綿あめや、フランクフルト、射的 等々の露店がずらっと出ていました。
いつも焼きイカや、焼きそばの匂いにつられ、鼻を上に向けクンクンしていたスパーキー 楽しかったね。

hanami.jpg
(これは何年か前の満開時)

今日はとても寒いけど、季節は巡り今年も違う春がきました。


にほんブログ村

行楽日和の四十九日

今日は、スパーキーのお墓詣りに行って来ました。
明日が四十九日らしいけど、雨になり寒くなるから今日にしました。
シーサイドライには沢山の人が乗っていて、三井アウトレットパークシーサイドベイがある鳥浜でどっと降りました。
後のほとんどの人達は、たぶん八景島シーパラダイスまで行くのでしょう

お墓参りをして、お墓前の海の散歩道で、コンビニで買ったおにぎりでお昼を済ませました。
空にはカモメやトンビが翼を広げ風に乗って飛んでいました。
そして、釣りを楽しむひとも結構いました。
P1040019 - コピー

遊歩道になっている、この散歩道を今回は行けるところまで行ってみることにしました。
途中で会った人に、この先に行くとどこに行くのか尋ねてみました。
八景島の橋の下まで行くという事でした。

どんどん行くとヘリポートがありました。
P1040021.jpg

もっと行くと、シーパラダイスのピラミッド型のビルがみてきました。
P1040023 - コピー

結局シーパラダイスまで行き、八景まで歩いて文庫で買い物をして、帰りはバスで帰宅しました。
なんと歩いた距離は10キロ近くで、今夜はぐっすり眠れそうです。


にほんブログ村

犬の飼い方と規約、モラル、事なかれ主義

先月中頃、私の住んでる向かいの棟の一階のベランダに
コーギー犬が居ることに気が付いた。 引っ越して来たらしい

ここで言っておきますが、別に見たくて見ているわけではない、我家は4階でキッチンに立つと
向かいの1階のベランダがい否応なしに視界に入るのです。

P1040014 - コピー


ここはペット可の団地であるが、もちろんペットを飼うにあたり規約がある
私は、その規約を何度も読んでいる。
規約があっても、問題は起こり毎度,自冶会通信では、犬の鳴き声の
問題も書かれて回覧で回ってきます。

それでも夜窓を開けたままワンワン、キャンキャン吠えさせている
飼い主がいます。
それで、去年夜眠れず救急車で運ばれた方がいました。
そうなる前に自治会などに報告してるのでしょうが、これが行動してくれるまでが遅い!

話しをコーギーに戻しますが、もの凄い風の強い日にコーギーが明らかに
ストレスなのでしょう、同じ場所をぐるぐる回り続けていました。
家に入れてあげればいいのに(怒り)
このワンコほとんど吠えない子で、それが余計不憫です。

P1040015.jpg

入れてほしいと、ガラス戸をカリカリやっても入れてやらず、洗濯ものを入れる時も
頭の一つも撫でる訳でもなく、犬を残して自分だけ入る。
座れるように敷物ががあるけど、尿で汚れているからか横になってるところ見たことない。

だいたい毎日朝9時~夕方6時までベランダに出して、夜は家の中ですが
日中とてもさみしそうです。

身体を落ち着かせる場所も無く、あぁー。。。ダンボールでも置いてあげれば、少しは落ち着くだろうに
と、人のペットだけど思ってしまい、終いには、夢にまで出てきました

トイレシートもないからベランダに垂れ流しですよ!
先月その旨管理組合に伝えても、何の変化もないので理事長に直接電話してみた。
けれど注意はしたとか、うだうだと言って最後は「モラルの問題だからねぇ」で終わり
未だに何の変化もない。
色々な人が違うモラルを持ってるからこそその為の規約じゃーないのですか?

この理事長、去年車でボーダーコリーを飼っている人がると言った時
私が、役所に虐待になるので報告すると言ったら、団地の問題は団地でと言った。事なかれ主義者です。
私は、「いやー違うでしょ!これは動物愛護からみても虐待になる」と言った

結局私は直接飼い主に強く直談判、と役所にも連絡。
だって、いつになるかを待っていられない、命の問題だから。
その後お家の中で飼うようになり、よかったです。

やはり直接行くべきか、悩んでいます。

このまま暑くなっていったら、熱中症になるとも伝えた
糞尿の臭いで、また救急車で運ばれる人も出るのではとも言ってみた。

規約上では勧告を受けた者は、里親に出すなどしてペットは、飼えなくなるそうな
始めは、それじゃぁ飼い主も可哀そうだと思ったりしましたが
今はその方があのコーギーちゃんには良いのかもと思うようになりました。

昨日は夕方遠吠えをしていた。
今日もまた同じ場所をグルグル回っている。

皆さんならどうされますか?


にほんブログ村



なんと作品のお届け日が。。。

先日からお受けしていた作品が出来上がりました。

ご依頼を受け画像の編集~製作~そして、ご依頼主様にお届けする前に
ご確認をして頂いてご要望や手直しをしたりの幾つかの工程をします。

今回もそれらを済ませ、お送りすることになったのですが、
なんとお届け着日がワンちゃんの17回目の誕生日でした。

描いている時は我が家にお預かりして描いておりましたが
誕生日に間に合うようにお家に帰ったというところでしょうか。。。。
なんだか、不思議な偶然でした。


にほんブログ村

不思議と虹の橋を渡ったワンコのオーダーが多く。。。

ここのところ焼き絵のオーダーを頂く事が多くて、更新の間が開きましたが
そのオーダーが、不思議と虹の橋を渡ったワンコ達の飼い主様からです。
スパーキーが、私がめそめそしない様に忙しくしてくれているのだろうか(笑)

オーダーを頂いた時は男の子か女の子かなどお聞きして
どんな犬生だったのか、思いを馳せたりして描いております。

今、描いてる途中の作品がありますが、なんと飼い主様のお嬢様が
まだ小さなころ保健所から家族として迎えられたそうで、昨年秋に
16歳11ヶ月で送り出されたそうです。
そのこの穏やかな瞳が、とても幸せだったと物語っています。

その思いが伝わるように、心を込めてこれからも描きたいと思います。
なんか、たいそうなこと言ってるけれど、家族の一員ですから。。。

明日は、スパーキーの誕生日だね。


にほんブログ村
プロフィール

ak-joyful

Author:ak-joyful
動物好きで、物作り、DIY、も好きです。
自己流の趣味の水彩画や焼き絵のこと、その他をぽちぽちと
気がむいたら書いていきます。





minneに出店中
https://minne.com/momoko117
焼き絵オーダー受付中!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる